FEED

ミヒロがTwitterを更新しました
3年以上前
【当たり前のことをする】ものごとをうまく進める秘訣は何か。それは、当たり前のことを当たり前にやること。ちょっと地味だけど、一番効果があること。簡単そうだけど、なかなかできないこと。それが当たり前のこと。特別なことをしようとする前に、やって当たり前のことをコツコツ続けよう。
0
0
ミヒロがInstagramを更新しました
3年以上前
なぜ、冬の海で泳ぐのか? 宮古島は20度とはいえ、 泳いでいる人はほとんどいません。 水も冷たいです。 でも、冷たい水に入っているときは 冷たい! ということしか感じられなく 未来のことも 過去のことも 考えられないから。 普段悩んでいることも、 このときばかりは 思い出すこともできないはずですよ。 ↑ 悩んでることないけど。 何も考えない、いまここ の 時間を作ることが 人生に空白をつくることでもあり 豊かな人生にもつながっていきますね。 今日も素敵な1日を。 #宮古島 #瞑想 #ビーチ #豊かな暮らし
0
0
ミヒロがTwitterを更新しました
3年以上前
【新しい挑戦をやめる】人と同じことをやっていたら成功できない。人と違うことをやっていかないといけない。そう思って、人のやらない珍しいこと、新しいことに挑戦ばかりしても、それを継続しないと、力は蓄積されない。一瞬の効果しか生まない。本質的には何も変わらない。新しい挑戦をやめてみよう
0
0
ミヒロがTwitterを更新しました
3年以上前
【どんな気持ちを伝えたい?】「あなたを愛している」「大切だと思っている」そんな心の奥底にある愛情や愛おしさを伝えるためには、今わいてきた感情をぶつけるのではなく、ちょっと立ち止まって、どんな気持ちを伝えたいのだろう?と考えると、コミュニケーションがうまくいくのではないかと思う。
0
0
ミヒロがTwitterを更新しました
3年以上前
「また散らかして!晩ごはんまでにちゃんと片づけといてよ」と言うのと「ずいぶん散らかってるねえ、片づけてくれるときれいになってママはうれしいな」では、どちらのほうが気持ちが伝わると思う?やってほしい行動を伝えるよりも、どんな気持ちを感じるのかを伝えるほうが、子どもには伝わりやすい。
0
0
ミヒロがTwitterを更新しました
3年以上前
人生が劇的に変わる質問力とは?. Happening now in @clubhouse! https://t.co/ALnSQWGDn8
0
0
ミヒロがInstagramを更新しました
3年以上前
我が家の蜂が、花粉を運んできました。 そして、蜂蜜作っています。 今日は沖縄は20度。 桜も咲いてるので 蜂も活発になり、 どんどんハチミツできています。 #自宅養蜂 #ハチミツ #丁寧な暮らし #自然と暮らす
0
0
ミヒロがTwitterを更新しました
3年以上前
【風の見方】日本だけでなく、アジアやヨーロッパの流れを知るとか、物事は何十年サイクルで動いているので、今から何十年前は何が起きていたのかなど、現在にも、過去にも視野を広げることが必要。風は常に同じ方向に吹いているわけではない。日々調整をしながら、進んでいくこと。
0
0
ミヒロがTwitterを更新しました
3年以上前
ビジネスでは多くの人が時代の流れをみて、この業界の仕事をしよう、この分野の仕事をしようと、東に進んだり、西に進んだりしている。進路を決めているのは、風向きではなく、自分自身であり、帆の張り方次第ということ。風をみて、どの方向に向かって帆を張ればいいのかを自分なりに考えることが必要
0
0
ミヒロがTwitterを更新しました
3年以上前
仕事やビジネスで結果を出したいと思っているにも関わらず、「どうにか広まらないか」と祈るだけの人、パソコンの前だけにいる人がいる。ビジネスがうまくいくかは「ご縁」を結ぶことが重要。足を動かさないと、ご縁は結べない。営業活動ではなく、「ご縁結び」だと思って行動できる人が結果を残せる
0
0
ミヒロがTwitterを更新しました
3年以上前
今の時代、自宅で何でもできてしまう。できる人は効率的に考えて行動し、仕事をしていると思う人も多いかもしれないが、どんな効率的に仕事をこなしている人でも必要なことがある。手と足を動かさなければ結果は生まれない。それは、実際に手足を動かして活動すること。結果を出すために必要なこと。
0
0
ミヒロがTwitterを更新しました
3年以上前
【比較することではなく、成長することに意識を向ける】他人のすごさに目がいくことは「外」を見ている状態。自分のいいところを見つけるには、自分の「内」を見ることが大切。どうしても比べてしまうのなら、他人とではなく過去の自分と比べよう。 「あの頃と比べて、できていることは何だろう?」
0
0