FEED

ミヒロがTwitterを更新しました
約3年前
【受け取る】人からほめられたとき、認められたとき、何かをもらったとき、笑顔で「ありがとう」と言ってみよう。相手は喜んでくれるはず。仕事や人間関係、うまくいっている人の共通点は、受け取る力があるということ。気持ちよく、相手の言葉や行為を受け止めてあげよう。
0
0
ミヒロがTwitterを更新しました
約3年前
問いを持って、働くことが大事。 暗記ではなく、なぜ?を 問いながら、仕事を覚え、作って行きたい。 #成長のこつ
0
0
ミヒロがTwitterを更新しました
約3年前
【拒絶することをやめる】人にほめられると、そんなことないよ!と拒絶してしまう。謙遜する心も大切だけれど、相手の言葉を拒絶するということは、相手の意見も否定してしまうこと。相手はあなたを認めているのに、あなたは相手のことを本当には認めていない。ふたりの関係のバランスを崩さずにいよう
0
0
ミヒロがInstagramを更新しました
約3年前
夫婦で月光浴旅。
0
0
ミヒロがTwitterを更新しました
3年以上前
3月21日開催!703号室のライブに中高生は無料参加できます! https://t.co/kjvUdwXAC3 @matsudamihiro のクラファン日本一達成企画 @sushi_suki_desu #703号室
0
0
ミヒロがTwitterを更新しました
3年以上前
自分の得意なことはどんどん伸ばし、苦手なことは苦手だと認めよう。あなたの苦手が得意な人は沢山いる。苦手なことはその人たちにしてもらい、得意なことを誰かにしてあげよう。才能や能力を分かち合いながら一緒に人生を創りあげよう。共創であなたしかできないことに集中できる。その方がお互い幸せ
0
0
ミヒロがTwitterを更新しました
3年以上前
「楽して稼ぐ」などといった情報がネットには溢れている。この真偽を問うつもりはないが、他人から見て楽に稼いでいるように見えても、結果を出している人は、必ず自らの手と足を使って、がむしゃらに行動している。
0
0
ミヒロがTwitterを更新しました
3年以上前
【自立にこだわるをやめる】あれもこれも自分でやっていけるあなたは、世の中からも認められるかもしれない。でも全てをあなたがやる必要はない。全部自分で!と考えると抱えるモノが増えてくる。いっぱいいっぱいになる。心にも、体にもゆとりがある方が穏やかになれる。視野が広がって豊かになれる。
0
0
ミヒロがTwitterを更新しました
3年以上前
【当たり前のことをする】ものごとをうまく進める秘訣は何か。それは、当たり前のことを当たり前にやること。ちょっと地味だけど、一番効果があること。簡単そうだけど、なかなかできないこと。それが当たり前のこと。特別なことをしようとする前に、やって当たり前のことをコツコツ続けよう。
0
0
ミヒロがInstagramを更新しました
3年以上前
なぜ、冬の海で泳ぐのか? 宮古島は20度とはいえ、 泳いでいる人はほとんどいません。 水も冷たいです。 でも、冷たい水に入っているときは 冷たい! ということしか感じられなく 未来のことも 過去のことも 考えられないから。 普段悩んでいることも、 このときばかりは 思い出すこともできないはずですよ。 ↑ 悩んでることないけど。 何も考えない、いまここ の 時間を作ることが 人生に空白をつくることでもあり 豊かな人生にもつながっていきますね。 今日も素敵な1日を。 #宮古島 #瞑想 #ビーチ #豊かな暮らし
0
0
ミヒロがTwitterを更新しました
3年以上前
【新しい挑戦をやめる】人と同じことをやっていたら成功できない。人と違うことをやっていかないといけない。そう思って、人のやらない珍しいこと、新しいことに挑戦ばかりしても、それを継続しないと、力は蓄積されない。一瞬の効果しか生まない。本質的には何も変わらない。新しい挑戦をやめてみよう
0
0
ミヒロがTwitterを更新しました
3年以上前
【どんな気持ちを伝えたい?】「あなたを愛している」「大切だと思っている」そんな心の奥底にある愛情や愛おしさを伝えるためには、今わいてきた感情をぶつけるのではなく、ちょっと立ち止まって、どんな気持ちを伝えたいのだろう?と考えると、コミュニケーションがうまくいくのではないかと思う。
0
0