FEED

ミヒロがTwitterを更新しました
約3年前
【本棚登録】『ベストパートナーを育む魔法のしつもん』マツダミヒロ https://t.co/sKIvsQXGmJ
0
0
ミヒロがTwitterを更新しました
約3年前
【いつか海外に住みたいのなら、行動も先取りすることが必要】海外に住む人は、どんなライフスタイルで、どんな人と出会い、どんな暮らし方をするのか。日本に戻ってきた時にどう過ごすのか。それを知って、同じ行動をしてみる。先取りすることで、見えてくるものが沢山ある。 「何を先取りしたい?」
0
0
ミヒロがTwitterを更新しました
約3年前
【無料招待】703号室ワンマンライブ https://t.co/YE3TOHb7zl #703号室 @sushi_suki_desu
0
0
ミヒロがTwitterを更新しました
約3年前
【ありたい姿は先取りする】既に達成したように立ち振る舞う。いつか海外に住みたいのであれば、既に住んでいるように立ち振る舞う。立ち振る舞う前には準備が必要。「ぼく海外に住んでいるんだ」と言った時に、住所・間取り・家賃・仕事・なぜ住むことができた?等の質問に瞬時に答えなければいけない
0
0
ミヒロがTwitterを更新しました
約3年前
何を成し遂げたいのか?そんな風に私達は、目標を考える時、<何を(WHAT)>を意識する。でも、WHATよりも大事なものはWHY。【なぜ、その目標を作ったのか?】目標を作った時に、どんな想いがあって、どんな経験を経て、何を感じて作ることになったのか。その過程にこそ本当に必要なものが隠れている。
0
0
ミヒロがTwitterを更新しました
約3年前
目標や夢を設定しない方がいいのは、目標以上のことは成し遂げられないから。目標値は今までの経験から作ったものであり、それを超えた高い目標値を設定しても「自分には達成できない」と否定してしまいがちになる。目標に捉われず、目の前にくるチャンスに自由に取り組める状態を作っておこう。
0
0
ミヒロがTwitterを更新しました
約3年前
【いつか!は成し遂げられない】「いつか実現したらいいな」という目標は叶わない。いつかは、ずっといつかのまま。いつかと思っている限り、その瞬間は来ない。未来の時間軸が曖昧だと実現しにくいもの。いつかの、いつを自分の中で決めてみよう。 「いつかはいつ?」
0
0
ミヒロがTwitterを更新しました
約3年前
目標を定めると、その目標にとらわれてしまい、身近なところが見えにくくなってしまう。「世界中の人を幸せにしたい」と思っている人がいても、まずは自分を幸せにできていないと、その夢は達成できない。大きな目標よりも小さな身の回りに意識を向けよう。 「目の前のことの何から取り組む?」
0
0
ミヒロがTwitterを更新しました
約3年前
今日3/3の20時 ミュージックビデオ公開! https://t.co/2dG1PWEKfq #703号室 @sushi_suki_desu
0
0
ミヒロがTwitterを更新しました
約3年前
頭ではなく、心より生まれることから取り組もう。人は、やりたくなれば自然と動き始める。子どもたちの中で目標を立ててゲームをする子はいない。やりたいゲームをしている子を止められる大人もいない。心からやりたい行動は、誰にも止められない。
0
0
ミヒロがTwitterを更新しました
約3年前
魔法の質問のミュージックビデオ 3月3日20時に公開! https://t.co/2dG1PWVNhq #703号室 #魔法の質問 #クラウドファンディングCAMPFIRE #クラファン日本一 @sushi_suki_desu
0
0